「たこせん」という言葉を聞いて「アレ」が思い浮かぶなら関西の人が多い事と思う。
筆者も広島在住だが大阪育ちの母親の影響で「たこせん」と聞いたら「アレ」が思い浮かぶ。
そう。「たこ焼き」を「たこせんべい(えびせんべい)」で挟んだ「アレ」だ。
大阪に行った事がある方なら1度は食べた事があるかもしれない「アレ」。
本日は「たこせん」を使って疑似的に「たこせん」を楽しめるレシピをご紹介したい。
「たこせん」と言えば広島名物でもある「たこせん」も存在する。
広島名産品・お土産の通販サイト|長崎屋 / ゑびす家のたこせん 16枚入
「たこせん」だらけで何が正解かは最早分からないが。
本日使う「たこせん」はこちら。
イケダヤ製菓さんの「たこせん」。
【イケダヤ製菓株式会社】えびせんべい いかせんべい 愛知県西尾市一色町
ホームページに「たこせん」が見当たらないのは不思議で仕方が無いが間違いない無くイケダヤ製菓さんの商品だ。
入手先は駄菓子屋なので駄菓子屋用に商品名を変えてる可能性も考えられる。
30年くらい前、「たこせん」は大阪の駄菓子屋の鉄板で焼かれてた事実が私の記憶にはある。
長い前置きだった。それでは「たこせん」の美味しい食べ方を。
参ります。
必要な材料
- たこせん2枚
- 玉子2個
- ソース適量
- マヨネーズ適量
以上。
料理工程
- 玉子2個をあらかじめ溶いておく
- 中火で玉子を焼く
- 半熟くらいで火を止める
- たこせんの上に乗せる
- 玉子を折りたたむ
- ソースとマヨネーズをかける
今回はシンプルなレシピですがトッピングとしてこの段階で
刻みネギや紅しょうが、かつお節や青のりをかけたら美味しさは跳ね上がる。
ソースとマヨネーズに合うものだったらお好きにトッピングすれば良い。
トッピングが終わったら次へ。
- たこせんを上から被せる
- いただきます
- パリッ!フワトロ!
始めはパリッとした食感の次に半熟の玉子の食感。
ソースとマヨネーズは良い仕事をする。
ゆっくり食べていくと「せんべい」は少し「しんなり」してきて少し「もっちり」に変わる。
おやつ、いや、朝食でもいける。
お昼過ぎに小腹を空かした子供達がムシャムシャ食べるのを見て『昔から美味しいものは今の子供達にとっても美味しいのだな』と作った甲斐を今、噛み締めている。
尚、1枚バージョンの方がおやつには向いている大きさ。
半分に折れば気分は大阪の「たこせん」
ソースがこぼれやすいからお皿の上で食べるのを推奨。
露店で売られてるような包装紙で包めば1個100円くらいで売れると思う。
子供会やバザーの出し物としていかがでしょうか?
子供が喜ぶなら私は50円でも良いと思う。
そのくらい安くて簡単で「美味しい」から。
駄菓子屋で「たこせん」を見かけたら1度作られてみてはいかがでしょうか?
きっとあなたの子供も喜ぶはず。
それでは
ん~!良い人生を!