- 肌寒かったから「温かい食べ物」は嬉しくて。
- 少し疲れてる時だったから「甘い物」が欲しくて。
- イライラしている時だったから「シナモン」に癒されて。
少し落ち着いたから書こうと思う。
2018年10月16日に期間限定で新発売。
※2019年11月20日にも「また」期間限定で新発売※
※販売期間は2020年1月下旬まで(予定)※
マクドナルド「シナモンメルツ」
本当はシナモンはそんなに好きじゃなかった。
でも。
食べたら美味しかった。
だから書く。
お返しのレビューを。全力で。
お値段は税込価格290円。
内容量は114g。カロリーは463kcal。
『シナモンかぁ・・・』
マクドナルドの新商品を「毎回」楽しみにしている筆者だけど苦手なものも当然あって。
食べれない事はないけど、好んでは食べないシナモンのスイーツ。
でも。
秋冬「らしい」スイーツが食べたいお口になっている。
『食べず嫌いは良くない。』
そう思ってレジに並んで注文。
待つ事3分。
開ける為に持った容器の温かさが、何だか嬉しい。
折角食べるんだからテンションは高く。
いざ。
開封!
『あっ。良い。』
温かみのあるシナモンの香りが「ふわっ」と広がって鼻の奥をくすぐって。
香ばしいパンの香りと相まって食欲も刺激する。
食べよう。
美味しい予感がする。
温かいスイーツは寒い時にこそ食べると美味しいのだ。
いただきます!
『意外。美味しい!』
どこまでも優しく「香る」シナモン。
- ふわふわ「なのに」食べ応えのある香ばしいパンの風味と重なって。
- 優しい甘みの中にある、ほんのりの塩気が甘さを引き立てて。
- クリームチーズの風味を遠くに感じながらどんどん広がる甘み。
- 噛む度にその甘みを優しく「吸収」するスティックパンのような温かいパン。
強過ぎないシナモン感で優しくお腹を満たす。
『へ~!シナモンって美味しいじゃん!』と素直に思えた。
更に。
面白いのはここからで。
全く「同じ」食感や味が存在しない事は楽し過ぎる。
シナモンシュガーとクリームチーズ風味のシロップがたっぷりと「しみ込んだ」パンは商品名通りのメルティーで。
- ジャリジャリの砂糖の食感から始まって。
- トロトロでフワフワな食感の共演が楽しめて。
- まるで溶けるように。
シナモンの優しい香りと、シュガーとシロップのダブルの「しっかりとした甘さ」を残してメルティーに消える。
シナモンシュガー多めのパンは「強め」にシナモンが香って。
- ジャリジャリ食感の砂糖は「意外」にも口溶けが良くて。
- シナモンを主張すると同時に、強く甘さも主張して。
- 甘いシナモン「なのに」ほろ苦さもあって。
パンが一番美味しく食べれる組み合わせだと思う。
シナモンの香りがしみ込んだ「だけ」のパンも美味しくて。
甘くなり過ぎたお口を優しく、香ばしく癒してくれる。
『なんか落ち着く・・・』
食欲が一段落したらホットコーヒーが最適。
一口飲んで「ふぅっ」と幸せの溜息をついて。
自分の好きな「味」と「食感」を探すのが楽しい。
何もかかっていなかったパンの先っぽにシナモンシュガーを「沢山」つけても良いし。
クリームチーズ風味のシロップが「沢山」かかっているパンにジャリジャリのシナモンシュガーを「沢山」追加して甘みを追求するのも良い。
スティックパンのようなパンのお蔭で、すごく甘くても「くどくない」甘さに抑えてくれるのも嬉しいポイント。
あなたの好きな味と食感を全力で「探して」欲しい。
温かい間に。
マクドナルド「シナモンメルツ」は温かい内に食べるともっと美味しいですよ。
今までシナモンを「食べず嫌い」してきた人にこそ食べて欲しい。
今までシナモンを「食べず嫌い」してきた筆者がオススメしたい。
少しイライラしていた気持ちが、少し癒されたから。
ちょっとお疲れのあなたへ。
温かいシナモンのスイーツで癒しはいかがでしょうか?
それでは
ん~!良い人生を!