一足早い「秋チック」なアイス。
それは「かぼちゃ」のアイスで。
甘い甘いかぼちゃ「を」ハーゲンダッツ「の」アイス「で」楽しめる。
期待するに決まっているじゃないか!
2019年8月20日に期間限定で新発売。
ハーゲンダッツ「リッチパンプキン」。
全力で美味しく頂いた。
お返しのレビューを全力でしていこう。
お値段は「定価で」税抜き価格295円。
税込価格で319円。
安売りしてくれるスーパーで出会えて。
辛うじて300円以内の税込298円で買えた。
お高いアイスだからこそ、少しでもお得に手に入れて欲しい。
内容量は110ml。カロリーは237kcal。
分類はアイスクリーム。
原材料・成分表も併せて載せておこう。
甘さ引き立つ、濃厚かぼちゃ。
- カボチャの風味とミルクのコクをぜいたくに味わえる濃厚でクリーミーなアイスクリームに、カボチャのおいしさが濃縮されたリッチな味わいのソースを組み合わせました。
- アイスクリームとソースの両方に北海道産えびすカボチャを焼いて使用することで、風味がぎゅっと濃縮され、素材そのものの優しい甘さが引き立った濃厚な味わいが楽しめます。
- かぼちゃの風味「と」ミルクのコクを贅沢に味わえるハーゲンダッツのアイスクリーム。
- かぼちゃの美味しさが「濃縮」されたソース。
- 無条件で心が反応してしまう「北海道産」えびすカボチャを焼いて、風味「も」濃縮。
素材「そのもの」の優しい甘さが引き立つ、濃厚な、味わい・・・。
『予感がする・・・。』
『美味しい予感が、する・・・!』
早速、そのお姿を見てみよう。
開封の舞も一足早いハロウィン気分で済ませた。
いざ。
開封!
『かぼちゃ!』
分かりやすい風味は「まだ」ないけど。
柔らかいかぼちゃ色で。
深く、優しいかぼちゃの甘みが「すんなり」と思い浮かぶ。
かぼちゃ「の」甘みが、ぎゅっと詰まったハーゲンダッツ「の」アイス。
早速、食べたいけど。
ミニカップのアイスは、少し溶けて「から」食べるのが、やっぱり美味しくて。
待っている間に味の「想像」をすると楽しい。
- 待つ事、約5分。
カップの端っこが分かりやすく輝きだしたら食べ頃。
さぁ食べよう。
素材「そのもの」の味わいが楽しめるハーゲンダッツのアイスを。
えびすカボチャの甘さで、えびす顔になろう。
全力で。
いただきます!
『ハーゲンダッツはやっぱり、すごい・・・!』
アイス「なのに」ホクホクした甘さの演出は、さすがハーゲンダッツで。
- ハーゲンダッツらしく「なめらか」な舌触りで。
- 心地良い速度で溶け広がると、濃厚なかぼちゃの甘さが広がって。
- ハーゲンダッツ「らしい」クリーミーな甘さも、広がって。
- クリーミーな甘さを認識するたびに、かぼちゃ「の」甘さが際立って。
- ソースが絡む度に、溶ける度に、かぼちゃは濃厚さを、増して。
- 溶けて消える頃には、かぼちゃの「濃縮」された甘みに支配されていて。
全てが消えた後でも「残る」甘みの余韻と、豊かな風味は、まるで「ホクホクなかぼちゃそのもの」を食べた後のようにしか、感じない。
『甘い、かぼちゃ。』
『素材そのものの味わいが、ストレート以上に伝わってくる。』
『甘く、冷たいかぼちゃ。』
さすがハーゲンダッツな王道の味わい。
- 食べれば食べるほど、「濃厚」なかぼちゃの、甘さが残り続けて。
- 食べれば食べるほど、「濃厚」なかぼちゃの、風味が鼻を抜け続けて。
- 食べれば食べるほど、「濃厚」なかぼちゃの、余韻が長引いて。
ただでさえ濃厚オブ濃厚な、濃密な、パンプキンなのに、
ハーゲンダッツらしいクリーミーさもしっかりと分かって。
- 甘みを。
- 風味を。
- コクを。
- 奥深さを。
- 余韻を。
分かりやすく押し上げて。
ハーゲンダッツらしいパンプキンのアイスとして完成している。
『かぼちゃのスイーツ好きなみなさん!』
『これ!』
『超美味しいですよ!!!』
王道的な、ハーゲンダッツらしいハーゲンダッツの、パンプキンのアイス。
深みが「分かりやすく」演出されている、王道的な、リッチなパンプキンのアイス。
パンプキンのスイーツ好きも「納得」する仕上がり。
美味しい「かぼちゃのスイーツ」を探しているあなたのお口に届くことを、願う。
ハーゲンダッツ「リッチパンプキン」は、満足度の高い、王道のかぼちゃのスイーツである。
王道感。
ハーゲンダッツ「らしい」王道感を楽しめるアイスです。
ハーゲンダッツらしい、王道感に「あふれる」パンプキンのアイスです。
美味しいパンプキンのスイーツの1つとして。
あなたのお口を、濃密なパンプキンで染めて欲しい。
それでは
ん~!良い人生を!