チョコレート10%UP
想像するだけで、とろけそうだ。
ただでさえ「完璧な」再現度を誇ったアイスが。
もっと「らしく」なって登場。
2019年9月3日にファミリーマート「限定」・数量「限定」で新発売。
赤城乳業「フローズンスイーツ」ガトーショコラ(チョコレート10%UP)。
全力を遥かに超える全力で美味しく頂いた。
お返しのレビューを全力でしていこう。
お値段は税抜価格184円。
税込価格で198円。
前作とお値段は変わらずに、チョコレートが10パーセントアップ。
赤城乳業の太っ腹な心意気に感謝したい。
前作は、あまりの人気ぶりで。
各地で「話題」になった記憶は新しくて。
- コンビニ「限定」アイスでは異例の「再発売」をしたアイス。
歴史に残すべき「1本」である。
そんなアイスが「チョコレート10%UP」しての登場。
期待をしない訳が、ない。
内容量は68ml。カロリーは283kcal。
分類はラクトアイス。
原材料・成分表も併せて載せておこう。
アルコール分は明記されていませんが「洋酒」入りです。
お子さまやアルコールに特に弱い方はご注意をお願いします。
- ガトーショコラのような食感のアイス
ココアクッキーと、生チョコを練り込んだチョコレートアイス。
チョコレートを10%増量することで、さらに濃厚になりました。
- さらに。
- 濃厚に。
- なりました。
『歓喜!!!』
ストックはとっくの昔になくなっている。
もう食べれる事はないかもしれない、と思っていた。
そんなアイスが、さらに濃厚に「なって」帰ってきた。
買わない理由も、食べない理由も、まとめ買いしない理由も、ない。
あの「再現度」を、もう1度味わおう。
開封の舞も全力を遥かに超える全力で済ませた。
いざ。
開封!
『おかえり!』
見た目は、ただのチョコレートバーで。
風味高く、甘いチョコレートが香るだけのアイス。
でも。
ありふれたチョコレートコーチングでも。
中のアイスと「一緒に」食べれば。
まるでガトーショコラのような食感を、味わいを、完璧なまでの再現度で、楽しめる。
食べよう。
感動の再会を長引かせている場合じゃない。
食べよう。
全力を、遥かに超える全力で。
いただきます!
『おかえり!!!』
涙が出そうになるほど、変わらない「濃密な」美味しさ。
- パキッとチョコレートが割れて。
- まるでガトーショコラの「塊」のような重厚感で舌に舞い降りて。
- ゆっくりと噛めば、まるでガトーショコラのような「弾力」があって。
噛めば噛むほど、右肩上がりでガトーショコラの「食感」を演出していて。
感動した「完璧な再現度」は変わってなくて。
- ガトーショコラらしい「上品な」風味も。
- ガトーショコラらしい「くどい」甘みも。
- ガトーショコラらしい「舌にまとわりつく」ねっとり感も。
- ガトーショコラらしい「引っかかるような」喉越しも。
- ガトーショコラらしい「長引く」余韻も。
何一つとして変わっていないのに、濃厚さ「だけが」真っすぐに押し上がっている。
『もっとガトーショコラ・・・!』
明確に「違う」点だけを、お伝えしたい。
- 前作を書いた時に「魂」を込めて書き上げた。
- 食感や広がりは、過去記事を参照して欲しい。
- 追加で語れる事の方が少ない。
だから。
明確に「違う」点だけを、お伝えしたい。
チョコレートが10%アップしたことで。
余韻が「もっと」ガトーショコラに、なった。
これだけ。
元々の完成度、再現度、感動レベルは、変わっていない。
- 全体の濃厚さが「アップ」したことによって。
- 余韻が長引く仕上がりで。
- まるでガトーショコラのように。
風味が、甘みが、ざらつきが、ガトーショコラ好きが喜ぶ食べ終わった後の余韻が、長引く。
アイス「なのに」ケーキらしく、長引く。
『全ガトーショコラ好きに捧ぐ!』
『食べろ!』
『絶対の絶対に、食べろ!!!』
売り切れてしまう前に。
待ちに待ったファンは多い。
元より「好評」だったアイスが、もっと「らしく」なっての登場。
売り切れない訳が、ない。
以前よりも「早い」ペースで売り切れる可能性だってある。
どうか、ガトーショコラ好きのあなたのお口に届く事を、願う。
ファミリーマート限定・数量限定。
赤城乳業「フローズンスイーツ」ガトーショコラ(チョコレート10%UP)が、あなたのお口に届く事を、心から願う。
至極の1本。
歴史に残すべき「1本」が、もっと「らしく」なって帰ってきました。
完璧な再現度はそのままで。
濃厚さが上がって、余韻が長引く仕上がりで帰ってきました。
他の人の迷惑にならないレベルで買い占めたい。
もし。
あなたもまとめ買いをするのなら。
他の人も食べれる数だけは残しておいて欲しい。
出来るだけ多くの人のお口に届きますように。
それでは
ん~!良い人生を!