果汁100パーセントのアイス。
それは、果汁を「上手に」凍らせただけのアイス。
実際にはそうじゃないけど。
そうじゃないけど、果汁100%って聞くだけでワクワクする。
2019年8月6日に新発売。
セブンプレミアム「果汁100%フルーツバー」グレープ。
全力を超える全力で美味しく頂いた。
お返しのレビューを全力でしていこう。
お値段は税抜き価格98円。
税込価格105円。
繰り返す。
税込価格105円。
100円玉1枚と、5円玉1枚で、グレープ果汁100%のアイスが食べれる幸せを噛み締めよう。
内容量は85ml。カロリーは75kcal。
分類は氷菓。
グレープ果汁100%。
原材料・成分表も併せて載せておこう。
6.18倍濃縮のグレープ果汁を16.2%使用していますので、還元しますと商品重量の100%に「相当」する量を使用しています。
数字のマジック的だけど。
グレープ「まみれ」な事実は変わらない。
グレープ味のジューシーなフルーツバーです。
グレープアイスキャンディの中に、グレープシャーベットを入れました。
しかも。
この商品はセブン&アイグループ「と」ロッテの共同開発商品で。
販売は「ロッテ」だけど。
製造しているのは「サンタ株式会社」。
この組み合わせで思い出すアイスはたくさんあって。
たくさんある中、この2社が作り上げた「フルーツバー」と言えば、真っ先に思い出すのが、ウチカフェ「フルーツバー」マスカットで。
ただでさえ期待値が高いのに、今作は、果汁100%。
自分でもドン引きするほどテンションは、高い。
早速、そのお姿を見てみよう。
開封の舞も超絶ハイテンションで済ませた。
いざ。
開封!
『これぞグレープ!』
まるで「作られて」いるかのように。
強く芳醇で、瑞々しく甘く、『これでもか!』と、グレープらしいグレープの香りを放つ。
こんなに「自然に香る」アイスが。
果汁100%のアイスが。
美味しくない訳、ないじゃないか!
食べよう。
全力で。
いただきます!
『息をするのを忘れてしまいそうなほどの。』
『これでもかっていうほどの。』
『グレープ・・・!!!』
当たり前にグレープ「だけ」の味わいで。
- 「シャリッ」と噛めば、芳醇なグレープが鼻を突き抜けて。
- キメ細やかで「しっとり」としたシャーベットは、想像以上の口どけで。
- 果肉「よりも」瑞々しく、甘い甘い果汁を広げて。
- 瑞々しい甘さに「うっとり」しているヒマなんか、なくて。
- 追いかけるようにアイスキャンディが溶ければ、芳醇な香りは右肩上がりで。
- 清涼で瑞々しく甘い果汁感に「どんどん」濃厚さを足していって。
喉を冷たく、濃密「なのに」サッパリとしたグレープだけの果汁感で、潤す。
『落ち着け、自分・・・!』
『果汁100%のアイスなんて他にも食べたことがあるだろう・・・?』
『と、言い聞かせても落ち着けない!』
僕は、フルーツのフレーバーが好きである。
フルーツのジェラートや、シャーベットがこよなく好きである。
グレープ味なんて、その代表例。
でも。
果汁をふんだんに使ったモノは、やっぱり、お値段はそれなりで。
それなりのお値段の見返りとして、美味しいフルーツのフレーバーが食べれる事が、僕の中の常識だった。
それが今。
ひっくり返された。
『果汁100%のアイスが。』
『わずか105円。』
繰り返す。
『わずか105円で果汁100%のアイスが味わえる。』
『奇跡である!!!』
仮に消費税が10%に上がったとしても、税込で110円以下。
100円を、はした金とは言わないけど。
たったの100円そこそこで、ここまで完成度の高い「果汁100%」のグレープアイスを食べれる事は、奇跡レベル。
- 秒速で果汁へ「戻る」グレープシャーベット。
- 時間差で果汁感を「上乗せ」するグレープアイスキャンディ。
- まるで、プリップリの果肉を頬張る「よりも」果汁と真っすぐに向き合えて。
果肉を食べた時以上の果汁感で、満足感を、味わえる。
『まとめ買い決定!!!』
ご近所の方には申し訳ないけど。
まとめ買いを決行しようと思う。
10本買っても1,050円。
こんなに安いのに、完成度の高い「果汁100%のグレープアイス」は、中々出会えるものじゃない。
冷凍庫のスペースが許す限り、まとめ買いを、する。
セブンプレミアム「果汁100%フルーツバー」グレープを、僕は、まとめ買いをする。
多くの人が知れば、知るほど、売り切れる速度は右肩上がりに加速すると思います。
まとめ買いを検討する人も多いはずです。
これは。
この完成度は。
自分の大切な人のお口にも届けたい。
そう願う人が「複数」現れたら、売り切れる速度は跳ね上がります。
どうか、あなたのお口には、届きますように。
それでは
ん~!良い人生を!