スーパーで買えるアイス・スイーツ
純喫茶風で、プリン味。 昭和時代の「純喫茶のプリン」と言えば、少し固めの弾力のあるプリンで。 ホイップクリームが、申し訳程度に添えられて。 サクランボが「ちょこん」と乗ったもので。 今考えれば、大したことないスイーツだけど。 思い出は、たくさん…
味わいの想像は簡単だけど、食べたい。 抹茶抹茶した、ピノらしい口どけからの。 あずきのしっかりとした甘みからの。 相性の良過ぎる、融合。 こってりしてるけど、サッパリとした後口。 味わいの想像は簡単だけど、やっぱり、食べたい。 2020年3月2…
まるでスイーツのような、ジャイアントコーン。 しかも。 大人の。 大人のスイーツのような、ジャイアントコーン。 2020年3月23日に新発売。 グリコ「ジャイアントコーン」大人のショコラベリー(とろけるラズベリー添え)。 当たり前のように、全力…
待望の続編が、出た・・・! 期待通り、シリーズ化される予感がした通り。 リプトンティーアイスの「新作」が登場。 2020年3月17日に新発売。 赤城乳業「リプトンティーアイス」フルーツインティー味。 果たして前作を超える、もしくは肉薄することが…
食べた気がするけど、違う。味わいは、全くの別物。 それがグリコのアイスで。 アイスの実だって例外じゃない。 気が付けば、ラインナップが「変わって」いるのが、グリコのアイスの実。 2020年3月9日に新発売。 グリコ「アイスの実」大人のミルクショ…
んっ?秋冬定番のキャラメルクッキーが3月に発売? ・・・違う。 キャラメル「ラテ」だ。 定番に見せかけた、新作だ・・・! 2020年3月9日に新発売。 明治「エッセルスーパーカップ」キャラメルラテ&クッキー。 アイス好きにとって、季節外れとも思…
いちごチョコ「じゃない」いちごチョコミント。 ナニソレ。 想像が「全く」できない。 美味しいイメージも。 美味しくないイメージも。 ノーイメージでフィニッシュ。 2020年3月10日に新発売。 赤城乳業「いちごチョコミント」キュート&クールアイス…
層状の、パリパリ食感。 ジャイアントコーン「らしい」幸せしかない上の部分に、パリパリ食感のチョコレートがプラス。 そんなジャイアントコーンは、絶対に。 150%美味しい。 2020年3月2日に新発売。 グリコ「ジャイアントコーン」チョコ&ミルク…
マンゴー「の」ソフトクリーム。 それだけでもテンションは跳ね上がるのに。 同時に、美味しいミルクアイス「も」楽しめる。 2020年3月2日に新発売。 赤城乳業「Sof’(ソフ)」マンゴーミルク。 ありえないほどのテンションで、全力で美味しく頂い…
ミルクティーのソフトクリームって食べたことがあるようで、ないかもしれない。 しかも。 ソフトクリーム「の」上だけという。 ソフトクリーム好きにはたまらない「ソフ」の新作が新登場。 2020年3月2日に新発売。 赤城乳業「Sof’(ソフ)」ミルク…
雪見だいふく「なのに」パンケーキ!? 想像が出来そうで、出来ない。 雪見だいふく「だけ」が演出できる口溶けが好きなのに。 パンケーキの「要素」を加えたらどうなってしまうのだろうか・・・。 2020年3月2日に新発売。 ロッテ「雪見だいふく」もち…
やみつき!? ただのコーヒーじゃなくて。 やみつきコーヒー!? 全力で、気になるじゃないか! 2020年2月24日に新発売。 ロッテ「練乳ミルクバー」やみつきコーヒー。 全力で美味しく頂いた。 お返しのレビューを全力でしていこう。 ロッテ「練乳ミ…
井村屋らしく、つぶあんが美味しいどらやきのアイス「の」新作。 でも。 今作は、つぶあんじゃない。 2020年2月24日に新発売。 ※2020年9月末までの販売※ 井村屋「KASANEL」どらやきロールアイスいちご。 どらやき「と」ミルクアイス「と…
やわもちアイス「の」さくらもち味。 想像ができそうで、できない。 まだまだ修行が足りないとは思うけど。 できないものは、できないんだ。 だって、さくらもち味のアイスなんて食べたことないもの。 2020年2月10日に「期間限定」で新発売。 井村屋…
火が点きそうで「まだ」点いてない。 点いてないことはないけど。 まだ「小さなブーム」で収まっている。 それが「ピスタチオのアイス」。 そんなピスタチオのアイスに新顔が登場。 2020年2月11日に新発売。 赤城乳業「ガリガリ君リッチ」ピスタチオ…
バレンタインに、義理チョコを貰えるのなら「このアイス」が良い。 このアイスを見て、本気で、そう思った。 手に取った時の質感「も」良いから、安物感もなくて。 本気で、貰えたら嬉しいと思う。 2020年2月3日に新発売。 赤城乳業「アイスショコラ」…
去年に出た「抹茶ティラミス」との違いはなんだ・・・!? 見つけた瞬間。 『あれ?再販?』と思ってしまったほど。 去年と同じ時期に。 去年と同じような色合いの「和洋折衷の爽」が登場。 2020年2月3日に新発売。 ロッテ「爽」抹茶フロマージュ。 去…
完全なる新作。 前世でもある「イベールアイスデザート」にも、この味わいはなかった。 生チョコ「と」アーモンド推しの、美味しいシリーズに。 完全なる新作が登場。 2020年1月27日に新発売。 赤城乳業「AKAGI Premium」FONDY VA…
平成の雪見だいふく「復刻総選挙」で選ばれた! 『ありがてぇ!』 実は、食べ逃していた。 食べたものの中で「復刻」を願う雪見だいふくも多いけど。 食べた事のない「雪見だいふく」の復刻は、素直にありがたい。 2020年1月27日に「復刻」して、期間…
苺果肉2倍。 パワーワードである。 けっこうな「力」のある、「言葉」である。 ありがたく受け止めよう。 2020年1月13日に、期間限定で新発売。 グリコ「大人の濃厚ジェラート」つぶつぶ苺。 大人の、濃厚な、苺のジェラートのような、パピコを全力…
えっ!?そっち!? ガツン、とアップルかと思ったら。 ガツン、とアップルパイだった。 ガツン、とシリーズでは珍しいタイプだけど。 再現度の高さに期待しようじゃないか・・・! 2020年1月20日に新発売。 赤城乳業「ガツン、と」アップルパイ。 ア…
復活?ただの再販?それともリニューアルした新作? どうでも良い・・・! 再び食べれるのなら、全てが、どうでも良い・・・! 過去に発売「された」フレーバーが復活。 2種「も」同時に、復活。 2020年1月13日に新発売。 赤城乳業「ガリガリ君」。 …
コタツのお供と言えば、みかん。異論は認めない。 ぬくぬくしながら「食べる」みかんは最高。 最高だけど。 冬でも「爽快」なアイスを楽しみたい瞬間だってある。 そんなワガママを叶えてくれる「飲む」アイスが新登場。 2020年1月13日に新発売。 ロ…
人気なら定番化すれば良いのに。 何度も再販するのなら、定番にしてしまえば良いのに。 でも。 復活販売した時の興奮「も」捨てがたい。 2020年1月13日に何度目かの再発売。 明治エッセル「スーパーカップ」チョコチップバニラ。 2年振りに「再登場…
モナ王。それは「しなしな」のモナカ生地「が」美味しいモナカアイス。 そのモナ王に、新しい味わいが登場。 しっとりモナカ「と」優しい味わいの、いちごオ・レ味の、ありそうでなかった新しい組み合わせ。 2020年1月6日に新発売。 ロッテ「モナ王」…
恋味 ってどんな味だったっけ・・・。 そんなに甘酸っぱかったっけ? もう覚えてないや。 そんな甘酸っぱい「恋味」を味わせてくれるアイスが登場。 2020年1月6日に「期間限定」で新発売。 ロッテ「ガーナチョコ&クッキーサンド」恋味いちご。 全力で…
年末年始に「お馴染みの味わい」のアイスの実が、今年も登場。 毎年「違う」苺が楽しめて、毎年「の」楽しみの1つになっている。 もう今年の発売はなくて、年明け早々かなと思っていた所に、不意に、登場。 2019年12月30日に「期間限定で」新発売。…
2019年も終わりを迎える直前。 ジャイアントコーンの新作が登場。 しかも。 大人のジャイアントコーン。 ジャイアントコーン「に」とろけるソースが入った、大人が喜ぶジャイアントコーンが登場。 2019年12月30日に「期間限定で」新発売。 グリ…
ちょっと違う・・・? いや。 大分違う。 直近の前作は、ミルクアイスの「中に」いちごアイスで。 練乳が「たっぷりと」詰まった仕上がりだった。 リニューアル。 商品名は「全く同じ」なのに、別物レベルにリニューアル。 2019年12月24日に新発売。…
赤城乳業「の」キャラメルのアイス。 食感「も」楽しいキャラメルのアイス。 直火焙焼(じかびばいしょう)した、濃厚なキャラメルのアイス。 絶対に美味しい・・・! 2019年12月23日に新発売。 赤城乳業「直火焙焼」濃厚キャラメルアイスクリームバ…