食と
気が付けば、大体「1ヵ月に1個」の新作が出ている。 コンビニ「限定」の、ゴディバ「の」アイスが。 大々的な告知はなく。 ひっそりと、月1回くらいのペースで、コンビニに並ぶようになっている。 前作の「マロン エ ショコラ」が登場してから、約1ヵ月…
あなたは、おっとっとアイスを覚えているだろうか? 知らない方は素直にググって欲しい。 アイス「なのに」おっとっとの味わいを全力で楽しめるという、意欲的な仕上がりだった。 2016年にうすしお味が、2017年にコンソメ味が登場し、それ以降は発売…
搾乳から3日以内の牛乳をアイスクリームにしました。 『へ~!美味しそう!』 言葉の力って偉大で。 当たり前のようなことでも、分かりやすく「明記」されると、伝わりやすい。 商品名「も」分かりやすくて。 分かりやすく、美味しそう。 2019年11月…
また「突然」置いてあるやつ。 公式ホームページに記載はなくて。 公式ツイッターも呟いてないから。 確かな情報が少ない。 2019年11月上旬に購入。 ゴディバ「マロン エ ショコラ」。 それでも全力で美味しく頂いた。 お返しのレビューを全力でしてい…
初めて食べたルビーチョコレートは、チロルチョコでした。 知ってはいたけど。 縁遠くて。 機会がなくて。 こんなに「お手軽に」手に取れたことに、感謝しかしてない。 2019年11月6日に「首都圏」で先行販売。 2019年11月13日に「全国」で発…
珍しいアイスを発見すると、テンションが爆上がりする。 販売しているのは「JA全農」で。 製造しているのは「栄屋乳業」で。 売ってる場所は、 イトーヨーカ堂やナチュラルローソンなど首都圏を中心にスーパー・コンビニでの販売を予定 そんなアイスを、首…
発売から長く過ぎても、食べれていないアイスが多い。 存在は知っていたけど、出会える機会がなくて。 生活圏内に売っていなければ、諦めてしまうアイスだって、多い。 発売自体は2018年12月で。 2019年10月に「初めて」出会えた。 不二家「カン…
こういうの好き。 安くて(30円)。 選べて(3種類)。 手軽で(個別包装)。 美味しい。 2019年10月2日にセブンイレブンで取り扱い開始。 ※2019年10月末頃に全国のセブンイレブンで取り扱い予定※ シャトレーゼ「デザートショコラボール」 …
やっと出会えたルマンドアイスの新作! 先行販売された地域があって。 SNS等の投稿を見ても、指をくわえることしかできなかった新作。 そんなルマンドアイスの新作に、1ヵ月も経って、やっと出会えた。 2019年9月16日に地域限定で新発売。 201…
ゴディバの公式ホームページに、記載がない。 ゴディバ「の」アイスの情報は、元々少なくて。 コンビニ「限定」の、ゴディバ「の」アイスともなれば絶望的に情報がなくて。 不意に出会えた時は、ドキドキする。 2019年9月27日に発見の報告があって。 …
このアイス。どれだけの人が「気付ける」のだろうか? 僕が知ったのも、インスタグラムで知り合った方に教えてもらったからで。 教えて貰えなかったら、販売していることさえ、気付けなかった。 公式のホームページに記載もなく、公式ツイッターも呟いていな…
これ!超食べたかったやつ!!! 知った時にはどこにも売ってなくて。 絶望しかしなかった記憶は、はっきりと、残っている。 あれから3年。 まさか出会える日が来るとは、夢にも思わなかった。 2019年10月1日にファミリーマート限定・数量限定で新発…
『食べたい!』と、渇望していても、出会えなければ食べれないのがコンビニ限定のアイス。 その代表例がゴディバのアイスで。 ゴディバのお店に行っても出会えないのが、コンビニ「限定」ゴディバのアイス。 活動エリア内のコンビニに入荷が無ければ、入手は…
イタリア産栗のマロンペースト使用 本場感。 きっと美味しさの「大差」はないはずなのに。 感じる本場感。 言葉1つで幸福度が上がるなら。 大成功である。 2019年8月27日にファミリーマート「限定」・数量「限定」で新発売。 ブルボン「ルマンドアイ…
昔「懐かしい」と感じるアイス。 昔「から」美味しいアイス。 今食べても「美味しい」アイス。 急に食べたくなった。 センタン 昔なつかしい「アイスキャンデー」ミルク味。 ノスタルジックな気分で美味しく頂いた。 お返しのレビューを全力でしていこう。 …
『う~ん・・・。』 ここまでアイスコーナーで、長い時間、アイスとにらめっこしたことは、ない。 『話題性を詰め込みすぎじゃね?』とか。 『ネタとしては十分だけど・・・。』とか。 『好きな味でもないしなぁ・・・。』とか。 『けど珍しいアイスだしなぁ…
油断してると見逃しやすいのがコンビニ「限定」のアイス。 大々的な告知もなくて。 公式のホームページに記載もなくて。 公式ツイッターでの告知なんて、フォローしてなければ、気付かないよ・・・。 いつの間にか、何気ない顔で並んでいるコンビニ限定のア…
「おいしいココナッツミルク」の味わいをイメージしたアイスをつくりました。 『ごめんなさい。』 『飲んだ事が、』 『ない・・・。』 2019年7月1日に夏季限定でブルボンから「モナカアイス」が新発売。 ブルボン「おいしいココナッツミルクアイス」甘…
ゴディバ「が」カプチーノ味のアイスを作った。 ただ、それだけのに。 ワクワクする。 ゴディバ「らしく」カプチーノを表現したチョコレートアイスバーの登場に。 ワクワクしか、してない。 2019年6月4日にコンビニ限定・数量限定で新発売。 ゴディバ…
悔しいけど美味しかった。 筆者はアイスを愛する人である。 セブンイレブンの冷凍コーナーが「徐々に」冷凍食品たちに支配されつつある現状は悔しくて。 ただでさえ入れ替わりの激しいアイスたちのスペースは「これから先」減る事はあっても、劇的に増える事…
しっかりとした甘さを求めてた。 その欲望に見事に応えてくれたアイスがある。 甘さが上書きされるような、しっかりとした甘さのアイスが、ある。 2019年4月30日にコンビニ「限定」で新発売。 GODIVA(ゴディバ)「カフェラテキャラメル」。 全…
遠く離れた県のご当地アイスを、地元のスーパーで発見すると、興奮する。 大手「じゃない」アイスメーカーは、各地にあって。 我が地元の広島にも「誇りたい」アイス屋さんがあって。 www.mousouryoku.com ちょくちょく地元のスーパーで楽しんでいる。 本日…
ルマンドとは神のような食感のお菓子である。 それが。 神のようなお菓子が、アイスになった。 話題性は大きく、大きな反響があった。 そんな話題のアイスの第3弾が、ついに。 ついに全国で発売された。 2019年3月11日に全国で新発売。 ブルボン「ル…
美味しいお蕎麦が「無性に」食べたくなった。 でも。 外で食べると高い。 お家で。簡単に。お店「並」の味を食べたい。 そんなワガママな筆者に、妻が応えてくれた。 数ある「美味しいお蕎麦のアレンジレシピ」の中の1つとして。 休日に筆者が、妻に振る舞…
お酢とラー油の味わいで引き立つ「旨さ」 豚の旨みと醤油をベースにお酢とラー油をきかせた、クセになる味わい こんなお腹が空くような言葉を並べられて、食べない選択肢なんてあるのだろうか? ユーフォー好きが。 油そば好きが。 食べない理由の方が見つか…
大阪発祥!今話題のカレー そんな事言われても知らないものは知らなくて。 日清からスパイスカレー「トリオ」と名付けられた、カップヌードルとどん兵衛が同日に発売されても選ぶのは決まってユーフォー。 1月22日は「カレーの日」なんて初めて知った、2…
溶けないアイス!? アイス「なのに」溶けないの!? 『溶けないアイスなんてアイスじゃない!』 そう思っていた。 食べるまでは。 金座和アイス「溶けないアイス!?」ミルク味とイチゴ味を食べるまでは。 幸運にも手に入れる事が出来た。 アイス好きとして…
ユーフォーの新作が出た!ユーフォーの「油そば」の新作が出た! ユーフォー「なのに」油そば。 その美味しさの記憶は半年も前「なのに」未だに忘れていない。 www.mousouryoku.com 2019年1月14日に新発売。 炙りチャーシューの「代わり」に、追いト…
2018年小晦日。 今年も沢山のアイスを食べた。食べまくった。 その中で食感マニアの筆者が『これも載せたいけど・・・』と泣きながら、厳選した「20選」をお届けしたい。 尚、 ランキング形式では無い。 筆者の個人的感想である。 味や風味も大事、だ…
「辛いモノ」を食べた後の「甘いモノ」が美味しいと知っているあなたへ。 その辛いモノが濃厚で、油っこい場合にオススメなのはサッパリとしたフルーツのシャーベット系のアイスだ。 だが、今回の主役は辛いモノ。 2018年12月17日に新発売。 日清焼…