ローソンでしか食べれないアイス
食べる「前」から期待値が、ヤバイ。 待望の日本のフルーツシリーズで。 あまおうで。 プレミアム。 期待値が、久々に、ヤバイ。 2020年4月7日に、ローソン限定・数量限定で新発売。 ウチカフェ「日本のフルーツプレミアム」あまおういちご。 全身全霊…
見た瞬間、どこの「メーカー」が作っているのか、気になった。 箱入りで、個別包装だから森永製菓かなとか。 www.mousouryoku.com バスチーだから、赤城乳業かなとか。 www.mousouryoku.com 妄想は膨らんだけど、予想と全然違っていた。 2020年3月25…
森永製菓のザ・クレープが大好きだ。 新作を毎回楽しみにしているけど。 けど。 チョコミントって。 アイスなのに、クレープの「温かみ」があるからこそ大好きなのに。 チョコミントって。 温かみ「と」爽快感の相性って良いの・・・!? 2020年2月25…
手掛かりはツイッターだけだった。 グリコの公式ホームページでも「ツイッターの呟き以外」は載っていなくて。 ローソンの公式ホームページには「欠片」も載っていなくて。 完全に出遅れた。 2020年1月21日に、ローソン「限定」・数量「限定」で新発…
法則が崩れた。 これが何を意味するかは「まだ」分からないけど。 これから「も」続いて欲しいとだけ、願った。 2019年12月14日に「数量限定で」新発売。 ウチカフェ「日本のフルーツ」栃木県産とちおとめ。 当たり前のように、全力で美味しく頂いた…
和紅茶のアイス。 知らない。 和紅茶という存在を、僕は知らなかった。 世の中には、知らないことの方が多い。 知りたい。 食べて、知りたい。 2019年12月17日に数量限定で新発売。 ウチカフェ「贅沢チョコレートバー」芳醇和紅茶。 隠す気なんて一…
『ははっ!目立ち過ぎ!』 ローソンのアイス売り場で、心の中で、叫んだ。 あまりの豪華さに「少し」浮いた存在で、陳列されていたから。 2019年12月10日に数量限定で新発売。 ウチカフェ×ゴディバ「ショコラアイスクリームロールケーキ」。 明確な…
苺ソースがかかった、苺のソフトクリーム。 美味しい。 しかも。 その苺は、あまおう使用。 絶対に美味しい。 2019年12月3日に期間限定で新発売。 ウチカフェ「あまおう苺ワッフルコーン」。 全力で美味しく頂いた。 お返しのレビューを全力でしてい…
ダックワーズに出会ってから1年。 待望の「ダックワーズサンド」の新作が登場。 豊かな食感の虜になって、早1年。 1年振りの新作に、気分はウッキウキである。 2019年11月26日に新発売。 ウチカフェ「ダックワーズサンド」ストロベリーミルクティ…
山ぶどうってどんな味わい? キュンッとする「酸味」? 溜息が出るほど濃厚? 芳醇な瑞々しさ? 気になる! 向き合える機会はそんなに多くない「山ぶどう」のアイスが、ローソンに登場。 2019年11月19日に「数量限定」で新発売。 ウチカフェ「日本の…
抹茶のアイスは数多くて。好みが分かれる分野の1つだと思う。 清涼感のある抹茶。 ほろ苦みが強い抹茶。 ミルキーな抹茶。 どれも「等しく」美味しいけど、好みがあると思う。 そんな抹茶のアイスに「また」新顔が登場。 2019年11月12日にローソン…
贅沢チョコバーの新作はピスタチオ。 普段、アイス以外のチョコレートはあまり食べなくて。 チョコレート界でピスタチオが定番になりつつある事なんて知らなくて。 味わいの想像がつかない。 2019年11月5日に数量限定で新発売。 ウチカフェ「贅沢チョ…
森永製菓「の」サンドアイス。 たったそれだけの情報で、美味しいって分かる。 ただでさえ期待値が高いのに。 宇治抹茶。 ティラミス。 パンケーキ。 そんな美味しそうな言葉たちを並べられたら。 食べたくなるに決まってるじゃないか! 2019年10月2…
おや、珍しいアイス。 と、思って買ってみたら、発売自体は随分前で。 多分、見逃していただけで。 レアチーズが、クリームチーズが苦手だからって、わざとじゃない、と思う。 2017年8月8日に初登場。 発売から2年も過ぎ去って。 2019年10月2…
続くの!?このシリーズ続くの!? 『歓喜・・・!』 国産のフルーツを「たっぷり」使って作られるこのシリーズ。 果汁感に「全力で」向き合えて。 果汁感を「全力で」楽しめる。 ローソン「ウチカフェ」日本のフルーツシリーズの、待望の新作。 2019年…
栗と芋のワッフルコーン!? 味わいの想像ができそうで、できない。 共に風味豊かで。 共に柔らかい甘さで。 共に心地良い舌触りで。 どんな風に共演を果たしているのだろうか? 2019年10月15日にローソンにて、期間限定で新発売。 ロッテ「ウチカフ…
悪魔的ウマさ! 悪魔のおにぎりに「あやかった」アイスかと思った。 直近の前作が「それ!?」って味だったから。 禁断の味かと思った。 でも大丈夫だった。 2019年10月15日にローソン「限定」・数量「限定」で新発売。 森永乳業「カロリーモンスタ…
あれ?ちょっと前にリニューアルしたよね? 食べ終わった直後に再販を熱望して。 最低でも1年は待つ覚悟をしてたら、9か月後に少しリニューアルして登場して。 そのリニューアルから3ヵ月とちょっと経って。 またもやリニューアルして登場。 歓喜の連続。…
2019年のシリーズは完結したかと思ってた。 わずかに「残っている」日本のフルーツを、名残惜しく頂くしかないと思っていた。 なのに。 不意に。 ウチカフェの「日本のフルーツ」の最新作が登場。 2019年9月17日にローソンで数量限定で新発売。 …
1年待った。 『また食べたい!』と、願ってから、1年も経った。 全く同じものじゃないけど。 正当なリニューアルをして、「また」出会えた。 2019年8月27日に数量限定で新発売。 ウチカフェ「贅沢チョコレートバー」濃密チョコレート。 歓喜しなが…
巻かないワッフルコーンって何!? 巻かないソフトクリームなら分かるけど。 ワッフルコーンはどこまでいっても、コーンで。 巻かない「ローソンの」ワッフルコーンなら、分かる。 おっと。 そんな言葉遊びはどうでも良い。 ちょっと斬新なアイスな事だけは…
ラ・フランス果汁40%。 知ってる。 果汁に真っすぐに向き合えるアイスだってことを。 日本の、山形の、ラ・フランスの果汁に真っすぐに向き合えるアイスだってことを。 2019年7月30日に数量限定で新発売。 ウチカフェ「日本のフルーツ」山形県産ラ…
何から語ろう。 これでシリーズ最後で。 あの赤城乳業が作っていて。 2019年夏の最高傑作と思うアイスと同じ味で。 興奮しか、してない。 2019年7月30日に数量限定で新発売。 ウチカフェ「日本のフルーツ」国産巨峰&シャインマスカット。 ありえ…
果汁10倍。 ここまで「ド派手」にリニューアルされたら。 それは、もう別物。 超新鮮な気持ちでレビューができる。 2019年7月23日にローソン「限定」・数量「限定」で新発売。 森永製菓「ハイチュウアイス」グレープ味。 ド派手にリニューアルされ…
残り2種類。 2019年5月22日より始まった、ローソンのウチカフェ「日本のフルーツ」シリーズも残すところ、後2種類。 最後を迎える前に。 最後から2番目のシリーズを食べ尽くそう。 2019年7月16日に数量限定で新発売。 ウチカフェ「日本のフ…
結果、2019年、ローソンの「日本のフルーツ」シリーズは。 赤城乳業「と」ロッテ(製造会社は富士食品)で完結してしまうのだろうか。 最後まで分からないけど、最後の最後まで応援し続けたい。 2019年7月16日に期間限定・数量限定で新発売。 ウ…
南高梅とどっちがスッパイだろう? そう考えながら楽しみにしていたアイスが発売。 日本「の」フルーツを楽しめるシリーズの丁度、折り返し。 2019年7月2日に数量限定で新発売。 ウチカフェ「日本のフルーツ」沖縄県産シークヮーサー。 全力で美味しく…
驚きである。 2019年、ローソンの「ウチカフェ」日本のフルーツシリーズは、全10作。 折り返し地点の第5作目と、第6作目が同時に発売された。 第6作目まで発売されて。 作っているのは、2社のみ。 赤城乳業「と」ロッテ。 ロッテは「富士食品」と…
今度の「贅沢」は抹茶。 ローソンの「贅沢チョコバー」は、文字通り、贅沢なチョコレート「が」美味しいアイスで。 新作の登場を、毎回楽しみにしている。 2019年6月25日に数量限定で新発売。 ウチカフェ「贅沢チョコレートバー」濃密抹茶。 ただでさ…
楽しみすぎて幸せ。 ほどよく甘い? 強めな甘酸っぱさ? サッパリ爽快? 梅感どのくらいなの!? 2019年6月18日に数量限定で新発売。 ウチカフェ「日本のフルーツ」和歌山県産南高梅。 全力を超える全力で美味しく頂いた。 お返しのレビューを全力で…