つい先日キン肉マンの正当な続編がある事をお伝えした。
1月第4週に発売されるキン消し04が待ち遠しいばかりと思っていたが2018年1月17日に私は発見した。
どうやらもう1月の第4週らしい。(錯覚)
『2,000円で足りるかな?』の呟きに妻の反応は冷ややかだ。
まず見て欲しい。
対象年齢の設定はすでに子供をターゲットにしてない潔さ。
15才以下は『手を出すな』と言わんばかり。
真意は分からないが思い当たる点がある。
それは種類の多さだ。
全20種を「コンプリート」しようと考えたら20回4,000円では済まない。
恐らく被りを含めるとその倍8,000円はかかると予想がつく。
最初の『2,000円で足りるかな?』の意味は「狙った」キン消しが出るかどうかの値段。
ガチャは上限を決めてやらないと大やけどをする。心と財布が。
だから『15才以上の余裕ある人が回して下さい。』の意味も込めての対象年齢の設定だと邪推する。
もっと言えば懐かしさの余り全力でガチャガチャをしてしまうアラフォーをターゲットにしていると思う。
事実アラフォーの私はホイホイと吸い寄せられたのだから。
ここで私が狙うキン消しを発表する前にキン消し04のラインナップをご紹介しておこう。
- 1キン肉マン(ベールオレンジver)
- 2キン肉マン(カラーリングver)
- 3キン肉マン(青ver)
- 4キン肉マン(赤ver)
- 5キン肉マンスーパーフェニックス(ベールオレンジver)
- 6キン肉マンスーパーフェニックス(カラーリングver)
- 7キン肉マンスーパーフェニックス(青ver)
- 8キン肉マンスーパーフェニックス(赤ver)
- 9シルバーマン(ベールオレンジver)
- 10シルバーマン(青ver)
- 11シルバーマン(赤ver)
- 12ジ・オメガマンディクシア(ベールオレンジver)
- 13ジ・オメガマンディクシア(青ver)
- 14ジ・オメガマンディクシア(赤ver)
- 15キン肉バスター(キン肉マングレートVSアシュラマン)(ベールオレンジver)
- 16キン肉バスター(キン肉マングレートVSアシュラマン)(青ver)
- 17キン肉バスター(キン肉マングレートVSアシュラマン)(赤ver)
- 18キン肉ドライバー(キン肉マンVSサンシャイン)(ベールオレンジver)
- 19キン肉ドライバー(キン肉マンVSサンシャイン)(青ver)
- 20キン肉ドライバー(キン肉マンVSサンシャイン)(赤ver)
大事な事なので2回言いますね。
実質6種類だけど色違い含めて20種類ある。
20種類もあるのに実質は6種類。
だから「コンプリート」を狙うと大やけど。心も財布も。
値段は1回200円。昔は確か100円で2体入っていた記憶。
「ワザケシ」と呼ばれるカプセルは2体入っているのでカプセルも1体入りより大きく満足感も大きい。
しかし200円で1体だけだと少し物悲しさを感じる。
物悲しさを感じるけど思い出補正と造形の良さに『まぁ良いか』となる事は保証する。アラフォー限定「に」だけど。
おっと狙いの「ワザケシ」をもう披露してしまった。
今回私が全力を出そうとしたのはこの「ワザケシ」が目的。
キン肉ドライバーのカッコよさはアラフォーには堪らない。
そしてキン肉ドライバーと対をなすキン肉バスターが合体技となりマッスル・ドッキングとなる。
ワザケシ2種でマッスルドッキング!
思い出補正もあるがこのマッスル・ドッキングを超える合体技はドラゴンボールの孫悟飯が放つ親子かめはめ波くらいしか存在しないと思う。
そんなマッスル・ドッキングが手元に置けるというのなら回すしかないのではなかろうか?
アラフォーのあなたもアラフォーじゃないあなたもガチャガチャコーナーで見かけたら話のタネに1回くらいいかがだろうか?
先ほど3つもの大きなカプセルを見た事と思う。
期待度は高まるばかりでしょう?
マッスル・ドッキングをキン消しで見れると思うとワクワクするでしょう?
お見せしよう!
4回中3個これ。
被りは覚悟していた。
最悪色違いでもマッスル・ドッキングさえ完成すれば満足してた。
見事に色が被る事なくキン肉ドライバー(キン肉マンVSサンシャイン)を全色コンプリート。
『4体目はさすがに・・・イラナイヨ・・・』
心が折れた私はそう呟いてガチャガチャコーナーを後にした。
その時妻が背中をポンポンしてくれたのが唯一の救い。
まだありました。まだありましたからリベンジします。
近々マッスル・ドッキングは完成させてツイッターにでも呟きたいと思います。
でも記事にする力はもう残っていない。
息子に『ダブってんじゃん!』と突っ込まれて『ダブルどころじゃない!トリプってんだよ!』と上手い事言えたので少し満足。
それでは
ん~!良い人生を!