機動戦士ガンダム40周年記念
- 正直、ビックリマンは「どストライク」世代だけど。
- 正直、ファーストガンダムは「少し」ずれている世代。
本音を言えば、ZかZZが良かったけど。
40周年を記念して、ガンダム「と」ビックリマンがコラボしたのなら、喜んで集めよう。
ロッテ「機動戦士ガンダムマンチョコ」地球連邦軍編。
2019年10月22日に「東日本先行」で新発売。
尚。
2019年10月22日に「西日本先行」で新発売されるのが、ジオン公国編。
どちら「も」集めたくなる夢のコラボシール。
全力で箱買いしてみた結果を、全力のレビュー形式でお届けしたい。
目次
機動戦士ガンダムマンチョコ「地球連邦軍」のシールの特徴
ガンダムマンコレクターシール(地球連邦軍編)は全24種類。
全24種、「全て」のコレクターシールがエンボスメタル仕様。
キラキラシールはなくて、ビックリマン世代の方には残念に思われるかもしれないけど。
メタリックな輝きは、なかなか、良い。
全てのシールがヤマト爆神のようなメタリックな輝きを誇る。
どれが当たっても、光の当て具合で表情を変えるエンボスメタルを楽しんで欲しい。
地球連邦軍編のラインナップ(ネタバレ含む)
コラボらしい表記の「連邦軍」01からのスタート。
- 連邦軍01:アムロ・レイ
- 連邦軍02:カイ・シデン
- 連邦軍03:ハヤト・コバヤシ
- 連邦軍04:セイラ・マス
- 連邦軍05:ブライト・ノア
- 連邦軍06:ミライ・ヤシマ
- 連邦軍07:フラウ・ボゥ
- 連邦軍08:リュウ・ホセイ
- 連邦軍09:ハロ
- 連邦軍10:マチルダ・アジャン
- 連邦軍11:スレッガー・ロウ
- 連邦軍12:カツ、レツ、キッカ
- 連邦軍13:ガンダム
- 連邦軍14:ガンキャノン
- 連邦軍15:ガンタンク
- 連邦軍16:ジム
- 連邦軍17:コア・ファイター
- 連邦軍18:Gファイター
- 連邦軍19:ボール
- 連邦軍20:ホワイトベース
- 連邦軍21:ミデア
- 連邦軍22:ガンダム・ラストシューティング
- 連邦軍23:スーパーアムロゼウス
- 連邦軍24:ヘッドガンダムロココ
どストライクな世代じゃないとはいえ、どれも記憶にあるものばかり。
アムロは当たり前に欲しいし。
ガンダムは絶対に欲しいし。
ラストシューティングは出るまで購入する勢いだし。
ヘッドガンダムロココなんて、究極に欲しい。
薄ぼんやりとした記憶だけが頼りだけど、全力で開封していこう。
機動戦士ガンダムマンチョコ「地球連邦軍」を箱買いした全力のレビュー
地球連邦軍編は、東日本「先行」販売。
※2019年10月22日、発売時点※
ネットの力を駆使すれば「箱単位」でなら、比較的容易に手に入れる事も可能。
シール「だけ」が欲しいなら、それこそネット(ヤフオクやメルカリ)に頼れば、想像以上に簡単に手に入る。
全国販売した時に「店頭で」「選んで」買いたい人は、首を長くして待って欲しい。
1箱30個入り。
お値段は「1個」税抜き価格80円。
税込価格で86円。
コラボしていても、ビックリマン「らしく」パッケージは2種類。
アムロとガンダムがそびえ立つパッケージと、
セイラさんとホワイトベースが並び立つ2タイプ。
尚、ビックリマン世代の方はウエハースチョコには「ピーナッツ入り」を当たり前のように覚えているかもしれないけど。
残念な事に、今は、ピーナッツは入っていない。
その代わりに、クッキークランチで昔と変わらない「食感」を再現している。
チョコウエハースの内容量は23g。カロリーは118kcal。
香ばしい風味は何十年経っても変わっていない。
残さず「美味しく」食べよう。
いただきます!
『変わらない美味しさ!』
- 「サクッ」と噛めばウエハースは香ばしく。
- 「ザクッ」としたチョコレートがお口に広がって。
- 「カリッ」としたクッキークランチが美味しさを跳ね上げる。
風味や食感、軽い甘さの「味わい」は昔と変わらないように思えて。
何個も何個も食べたけど飽きた事なんて1度、無い。
いつまでも変わらない美味しさを、全力で楽しんで欲しい。
ワンピースマンチョコ20thを箱買いした結果。コラボキャラはコンプしたのにコンプ出来なかった件。全力のレビューをしてみた。 - 妄想力は無限大 別館
※上記記事より引用※
食べ切れなかった時は、「ジップロック等」の密封容器で保存しておけば、食べたい時に食べれる。
お早めに召し上がろう。
ビックリマンということで、『左側の手前から4番目が緑だったらキラ!』とかいうオカルトを信じている方も多いと思う。
でも。
残念ながら、今回は地球連邦軍らしく、全てが「青」に染まっている。
オカルトは通用しないけど、左側の手前から4番目に熱い情熱を注ぎながら開封していこう。
まるで「あなたが」開封しているような気分を味わえるように、当たり前のように左側から。
全力で!
開封!
- 連邦軍14:ガンキャノン
『SD!!!』
スーパーデフォルメされただけのように思えるガンキャノン。
だけど。
ビックリマン「らしい」魅力にあふれたシールで。
ガンキャノン「なのに」柔らかいタッチで。
ビックリマン「らしさ」が詰まった1枚。
今でも筒状のものがあれば肩に背負って『ガンタンク!!』と叫ぶくらいで、
そのガンタンクの双璧と信じているガンキャノンが、ビックリマンシールに「なった」だけでも、素直に嬉しい。
さぁどんどんいこう!
- 連邦軍24:ヘッドガンダムロココ
『左側の手前から2番目!!!』
こういう「サプライズ」があるから、オカルトは良くて。
『ここじゃ出ないだろうなぁ・・・』と、油断している時に「出る」から、オカルトはやっぱり良い。
コラボらしい「仕上がり」は秀逸で。
ガンダムらしいポージング「なのに」ヘッドロココらしさもあって。
ガンダムがヘッドロココの装備を身に着けているだけなのに、興奮する。
カラーリングの「相性」も抜群で。
40周年を記念するコラボに相応しい1枚。
ヘッドロココ「の」シールドに、ガンダム「の」シールド要素が加わった表現は、文字通りの必見。
七色の背景がキラッキラに輝いているのも、注目して楽しんで欲しい。
さぁて。
目的は「ほぼ」果たしてしまったけど。
力を抜くことなくレビューしていこう。
- 連邦軍20:ホワイトベース
『木馬!!!』
再放送世代で。
アニメでの記憶は、ホワイトベースの「内部」で。
艦内を「スイーッ」と移動するアムロを羨ましく思った記憶が、強い。
もちろん、カタパルトでガンダムが出撃するシーンも焼き付いていて。
たった1枚のシールで、記憶が「だんだん」蘇ってくるのは、感動的。
でっかいホワイトベースのおもちゃ欲しかったなぁ。
- 連邦軍09:ハロ
『覚えてる!!!』
今、考えれば、時代をずいぶん先取ったロボットだと思う。
AIのように喋れて、動けて、癒される。
そばに居るだけで、良い。
そんな存在。
ヤバイ。
今、ハロが欲しい。
蹴とばされても壊れないくらい頑丈なハロは、40年経った今、欲しい。
ホワイトベース内でフワフワしてたなぁ。
してたよね!?
- 連邦軍15:ガンタンク
『キタ!!!』
忘れる事のできないフォルム。
何も知らない小学生の頃、勝手に「一番」火力のあるモビルスーツに認定していて。
筒状のものがあれば、すぐ肩に背負って『ガンタンク!』って叫んでた。※2回目※
『チュドーン!』とかも言いながら。
そのガンタンクが、愛するビックリマンシールになるなんて。
感動的で、興奮する。
当たり前のように、バインダーに入れて大事に保管しよう。
- 連邦軍01:アムロ・レイ
『順調すぎて怖い!』
一番欲しかったのが、ヘッドガンダムロココで。
後は、主要なのが「ある程度」揃えば満足で。
その主要も主要のアムロが早い段階で当たって、安心。
デフォルメされたアムロは新鮮で。
新鮮「なのに」懐かしさにあふれていて。
ビックリマンって、ガンダムって良いなって、思わされる1枚。
後は、ガンダムさえ出れば、絶頂を迎えられる。
- 連邦軍04:セイラ・マス
『セイラさん!』
記憶にあるのは「なんでもできる」人で。
謎が多い人だった記憶もある。
詳しくなったのは大人になって「から」で。
シャアの妹だと知った時は、目が真ん丸になった記憶は鮮明に残っている。
セイラ「さん」らしいスパイチックなポーズが、ビックリマンの世界観で表現されていて、興奮する。
本編でこんなポーズを取った記憶は薄れてしまって僕には無いけど、セイラさん「らしさ」にあふれている1枚。
ガンダムって、人物相関図が複雑すぎなって、今だからこそ、思う。
- 連邦軍16:ジム
『ジム!!!』
懐かしさの塊。
ビックリマンらしく描かれていることで、古き良きロボットに見えてくる。
ビックリマンチックなタッチで。
ビックリマン「らしく」表現された1枚。
当たり前のように、ジム「も」愛されるべき、由緒正しいモビルスーツである。
ジムなら、ジムなら、ダブっても許せる魅力が、ある。
- 連邦軍22:ガンダム・ラストシューティング
『文句なしの名シーン!!!』
衝撃的な「あの」赤い光が、淡く、メタリックな輝きで演出されていて。
感動的な仕上がりを誇る1枚。
数多くのゲームや、食玩などでもお目にかかってきたけど。
ビックリマンチックに描かれた「ラストシューティング」も、当たり前にカッコ良くて。
抑えるところ「分かってる」なって、伝わる。
あの名シーンをビックリマンサイズで鑑賞できるのは、やっぱり、幸せ。
- 連邦軍05:ブライト・ノア
『19歳と知った時の衝撃たるや・・・!』
情報として、19歳だって知ったのは大人になってからで。
当時は何も考えず、『あっアムロ殴った人!』とか、その程度の認識で。
指揮官としての「スゴさ」とか、人としての「スゴさ」なんて気付ける訳もなくて。
知る前と知った後で、評価がガラリと変わった人物だとして記憶に残っている。
何の特徴もない、ただのビックリマンらしい立ち絵だけど。
知った後に眺めると、良い。
こみ上げてくるものがある。
時折、アルバムを見返すように眺めたくなる1枚。
- 連邦軍03:ハヤト・コバヤシ
『えっと、えっと・・・。』
記憶が薄い。
裏の紹介文を見て。
『ガンタンクのパイロットはリュウ・ホセイでしょ!?』ってなって。
思い出そうとしても、やっぱり記憶が薄い。
軽く調べたら当然のように「重要な」役割で、調べている間にZZにも登場しているのを見て。
『ジュドー・アーシタを守って散った人!?』って驚いて、ガンダム「から」ZZまで、じっくり見ようと思わされた1枚。
たった1枚のシールに、ここまで心を動かされるなんて。
当たって良かった。
- 連邦軍08:リュウ・ホセイ
『流れが完璧!』
これだからビックリマンの箱買いは止められない。
ハヤト・コバヤシを「改めて」知って。
ガンタンク繋がりで『欲しい!』ってなってからの、リュウ・ホセイ。
『そうそう。こんな顔、こんな顔!』って簡単に思い出せて。
ジャイアンチックに頼れる兄貴分な姿が好きだった記憶。
余裕を感じる笑顔で、ビックリマンチックに描かれていて、満足度が高まる。
本気で買って良かった。
- 連邦軍17:コア・ファイター
『うぉっ!』
引き当てた瞬間。
頭の中に「ぶわっ」と記憶が蘇る。
『これ、ガンダムの核・・・!』
頭の中に蘇ったのは、アニメの「合体」シーンで。
ガンダムが「変形」するって思い出した。
そのコア・ファイターが、ビックリマンらしくデフォルメされて。
少し丸みを帯びた機体「なのに」どこまでもカッコ良く見えてしまう。
そうそう。
この流れでZガンダムの変形するおもちゃを、ねだった記憶。
良い。最高に、良い。
- 連邦軍06:ミライ・ヤシマ
『大人の女性!』
何故か、こんな記憶で。
副艦長的な役割をしていたような、曖昧な記憶で。
ものすごく「大人の」女性だった記憶が濃いミライさん。
多分、恋心的な演出のせいで。
当時、小学生だった僕には理解不能な感情だったと思う。
ミライさん「らしく」凜とした立ち姿で。
ビックリマンの世界感で描かれても、大人チックな雰囲気を感じる1枚。
今ではすっかり年下だけど、一生抜かせる気は、しない。
- 連邦軍12:カツ、レツ、キッカ
『居た!居たわ!』
覚えてる。
間違いなく覚えてる。
作中の「役割」なんて、一切覚えてないけど。
存在自体は、確実に覚えてる。
CMへの切り替わりに「居た」イメージで。
ビックリマンチックに描かれていても、何の違和感もなくて。
見事にビックリマンの世界観に溶け込んでいる1枚。
ハロとよく絡んでたなぁ・・・。
絡んでたよね!?
と、ここで前半戦終了。
かなり「濃い」時間を過ごした気がするけど、まだ半分も残っている。
後半戦も、一切力を抜かずに思い出してレビューしよう。
さぁ後半戦1発目は何かな!?
- 連邦軍18:Gファイター
『あった!こんなのあった!』
そう!
Gアーマーだ!
このGファイターの「流れ」でパーフェクトガンダムのプラモデルが超絶欲しかった記憶。
今思い返しても、ガンダムって合体変形ロボに「多大な」影響を及ぼしてるんだなって、再認識できる1枚。
Gファイターらしからぬ、ビックリマンらしい丸みの表現も、良い。
- 連邦軍10:マチルダ・アジャン
『あっ・・・。』
正直に話すと、全然覚えてなくて。
『誰だっけかな~?』って軽く調べて。
黒い三連星・戦死。
この2つの言葉で「ハッ」となって。
戦争を描いたガンダムの「重さ」を思い出させてくれた1枚。
ビックリマンらしく描かれても、その「美貌」は一切失われていなくて。
この敬礼するビックリマンシールに、思わず敬礼したくなる。
戦争って、当たり前に、悲しいよね・・・。
- 連邦軍20:ホワイトベース
『悲しみを深める初ダブリ・・・。』
箱買いの宿命。
後半戦になれば当たり前に訪れる瞬間。
いこう。
哀しみを乗り越えて。
- 連邦軍04:セイラ・マス
『哀しみの連鎖・・・。』
これ以上のダブりは、ヤバイ。
次で抜け出せるのだろうか・・・?
- 連邦軍07:フラウ・ボゥ
『好きだった!』
僕の記憶では、世話好きで。
屈託のない笑顔で。
誰に対しても愛情が込もっていて。
女性キャラの中でも「断トツ」で好きだった記憶。
その仕上がりも、ビックリマン「なのに」ビックリマンらしくない1枚で。
デフォルメされている「だけ」の愛くるしい笑顔は、今見ても、やっぱり好きだ。
この後の、彼女に降りかかる災いは、消えてしまえば良いのに。
- 連邦軍19:ボール
『忘れてないよ!』
シンプルなネーミングで。
シンプルな機体で。
忘れることの方が難しい存在感。
ビックリマンの世界に降臨しても、その存在感は失われていなくて。
大事にバインダーに保管して、飽きることなく眺めたい1枚。
ボールだって、大事な戦力だ。
- 連邦軍22:ガンダム・ラストシューティング
『ラストは1回で良い。』
と、カッコ良く語ってみても。
ビックリマンらしく「ダブり」は当たり前に訪れて。
当たり前のようにしか受け入れるしかない現実は、少し、複雑。
- 連邦軍06:ミライ・ヤシマ
『諦めた・・・。』
1箱でコンプリートは「無理」と悟った怒涛の連続ダブリ。
それでも。
最後まで全力のレビューを続けよう。
- 連邦軍16:ジム
『量産型だから。』
まだ、許せる。
量産型だから。
まだ、許せる。
- 連邦軍12:カツ、レツ、キッカ
『ダブり感がすごい・・・。』
1枚のシールに3人も居て。
ダブったった感が、すごい。
3人とも嫌いじゃないけど。
これ以上のダブりは、正直、しんどい。
- 連邦軍17:コア・ファイター
『・・・。』
白目。
まだ出会えていないシールもあるのに。
怒涛のダブりは、心が、折れそうだ。
- 連邦軍02:カイ・シデン
『救ってくれた。』
ダブりの泥沼を救ってくれた。
覚えているはず「なのに」記憶は薄くて。
名前だけは完全に覚えているのに、活躍ぶりは思い出せなくて。
申し訳なさを覚える。
レビューが終わり次第、見よう。
機動戦士ガンダムを。
ガンダムに登場する「人物」に注目しながら。
- 連邦軍03:ハヤト・コバヤシ
『うん・・・。』
見るから。
絶対に見るから。
ガンダムの物語を。
- 連邦軍08:リュウ・ホセイ
『もうね。』
語る事、ないよ・・・。
ツライっす。
ダブり過ぎはツライっす。
さぁ。
次で最後。
せめて「出てない」シールが良いけど。
いかに!?
- 連邦軍01:アムロ・レイ
『終了!!!』
『最重要なガンダムには出会えませんでした!!!』
『追加で買うこと決定です!!!』
力尽きました。
力尽きたけど、残務処理はしよう。
配置や内訳は、お届けしなければ。
箱買いした結果(内訳)のまとめ
ガンダムが「出なかった」箱の結果(配列)がこちらです。
内訳はこちら。
- 連邦軍01:アムロ・レイ:2枚
- 連邦軍02:カイ・シデン
- 連邦軍03:ハヤト・コバヤシ:2枚
- 連邦軍04:セイラ・マス:2枚
- 連邦軍05:ブライト・ノア
- 連邦軍06:ミライ・ヤシマ:2枚
- 連邦軍07:フラウ・ボゥ
- 連邦軍08:リュウ・ホセイ:2枚
- 連邦軍09:ハロ
- 連邦軍10:マチルダ・アジャン
- 連邦軍12:カツ、レツ、キッカ:2枚
- 連邦軍14:ガンキャノン
- 連邦軍15:ガンタンク
- 連邦軍16:ジム:2枚
- 連邦軍17:コア・ファイター:2枚
- 連邦軍18:Gファイター
- 連邦軍19:ボール
- 連邦軍20:ホワイトベース:2枚
- 連邦軍22:ガンダム・ラストシューティング:2枚
- 連邦軍24:ヘッドガンダムロココ
出なかったシールがこちら。
- 連邦軍11:スレッガー・ロウ
- 連邦軍13:ガンダム
- 連邦軍21:ミデア
- 連邦軍23:スーパーアムロゼウス
当たり前にコンプリート出来なかったのは納得ですが。
箱買いしても主役の「ガンダム」が出ないのは納得できなくて。
悔しいけど。
出るまで買おう。
全力で悔しいけど。
因みに、シークレットは左側の手前から2番目でした。
参考がてらで狙ってみて欲しい。
最後に
ビックリマンらしさあふれる仕上がりです。
当たり前のように、ビックリマン「が」機動戦士ガンダムの40周年を記念するのに「相応しい」仕上がりです。
ビックリマン世代の人こそ手に入れて欲しい。
蘇るガンダムの記憶は、どれも、素敵でした。
それでは
ん~!良い人生を!