山ぶどうってどんな味わい?
- キュンッとする「酸味」?
- 溜息が出るほど濃厚?
- 芳醇な瑞々しさ?
気になる!
向き合える機会はそんなに多くない「山ぶどう」のアイスが、ローソンに登場。
2019年11月19日に「数量限定」で新発売。
ウチカフェ「日本のフルーツ」岩手県産熟成山ぶどう。
全力を超える全力で美味しく頂いた。
お返しのレビューを全力でしていこう。
お値段は税抜き価格172円。
税込価格で185円。
これで「日本のフルーツシリーズ」は13作目。
お値段も「全て」税込価格で185円という破格のシリーズ。
赤城乳業「と」ロッテが製造しているこのシリーズ。
※ロッテ販売で実際の製造は富士食品※
今作は、赤城乳業が製造していて。
- 赤城乳業としては、7作目。
巨峰&シャインマスカットの味わいは、今でも忘れられないほどの完成度を誇っていた。
そんな日本のフルーツシリーズで、赤城乳業が製造で、同系統のぶどう。
期待しない理由が見つからない。
内容量は75ml。カロリーは73kcal。
分類は氷菓。
山ぶどう果汁30%。
原材料・成分表も併せて載せておこう。
アルコール分は明記されていませんが「洋酒」入りです。
お子さまやアルコールに特に弱い方はご注意をお願いします。
有機無農薬栽培の岩手県久慈市産の山ぶどうを独自の「3年真空熟成」製法で熟成させた山ぶどう果汁を使用した、こだわりのぶどうアイスバーです。
『3年真空熟成・・・!』
『なんか強そう!』
『美味しい予感がする!』
山ぶどうの「果汁」と向き合える機会は、そんなになくて。
たま~に「頂き物」で食べたことがあるくらいで。
どんな味わいか、想像ができそうで、できない。
アイスとしては「多め」の山ぶどう果汁30%。
十分過ぎるほどの、山ぶどうの果汁感と向き合えそうだ。
早速、そのお姿を見てみよう。
開封の舞も「WILD GRAPES」らしく、ワイルドに済ませた。
いざ。
開封!
『ぶどうよりぶどう!』
どこまでも瑞々しいのに、強く香るぶどう感。
ぶどう「よりも」ぶどう「らしさ」を、芳醇に主張してくる。
食べよう。
こんなに力強く薫るぶどうは、山ぶどうのアイスは、美味しいに決まっている。
全力で。
いただきます!
『ギュッと詰まってる・・・!』
赤城乳業「の」日本のフルーツシリーズらしく。
- シャリッとした表面を抜ければ、ねちぃっとした食感で。
- まるで果肉が剥がれ落ちる感覚は、相変わらずうっとりするレベルで。
舌に辿り着いて、1~2秒経って「から」山ぶどうは、主張を始める。
溶け始めて「から」果汁に変わるまでは一瞬で。
- 爽快なほど瑞々しく。
- 力強く濃厚に。
- 明確に芳醇で。
ぶどう「よりも」ぶどうらしい、風味を、甘みを、旨みを、瑞々しく楽しめる。
『美味し過ぎるだろ・・・このぶどうのアイス・・・。』
- 感動レベルのぶどうのアイス
- からの。
- 渋みと酸味の主張。
『この山ぶどうのアイス美味し過ぎるだろ!!!』
全てがぶどう「よりも」ぶどうで。
- 王道的に瑞々しいぶどうなのに、野性味が「分かる」感覚は不思議な気分で。
- どこまでも力強いぶどうを楽しめて。
- 楽しんだ後に、分かりやすく「残る」強めの酸味は、心地良いだけで。
酸味に隠れている「ほのかな」渋みは、余韻として最高レベル。
『まとめ買い決定!!!』
僕がぶどう好きなのもある。
果汁感にあふれる「ぶどうの」シャーベットや、ジェラートがトップクラスで好きなのもある。
けど。
全ぶどう好きは食べる「べき」レベルの完成度を誇っていることは、力強くお伝えしたい。
ぶどう「らしさ」は全て兼ね揃えている。
- 芳醇な風味、瑞々しい甘み、濃厚な旨み。
- その全てを兼ね揃えた上で、嫌味のない野性味があって。
- 全てを堪能した後に、スッキリとした酸味があって。
渋みが、舌に「ほわほわ」と残って。
山ぶどうってこんなに美味しいんだ・・・!って、知れる。
『山ぶどうってこんなに美味しいんだ!?』
山ぶどうを食べたことがない人にこそ、食べて欲しい。
ちょっと濃厚で、瑞々しく美味しいだけのぶどうじゃん?
からの。
野性味のある旨みに驚いて、果汁感が引いてからのサッパリとした酸味に感動して欲しい。
余韻にほのかな渋みを感じた時、きっとあなたはこのアイスの虜になる。
ぶどう好きの僕が虜になったんだ。
同じくぶどう好きのあなたも、虜に、なる。
ウチカフェ「日本のフルーツ」岩手県産熟成山ぶどうは、ぶどう好きを一発で虜にする美味しさを誇る。
ぶどう好きこそ、食べるべき仕上がりである。
感動。
山ぶどうが、こんなに「力強い」ぶどうだったとは知りませんでした。
食べる前は『野性味なんて分かるのかな?』なんて思ってましたけど。
分かります。
分かりやすく「野性味」があります。
警戒する必要はなくて。
食べれば野性味「の」旨みが分かります。
何一つ恐れずに、全力で食べて欲しい。
ぶどう好きの僕が、全力でオススメする・・・!
それでは
ん~!良い人生を!